ブログ
ピアノ(音楽)を始めるのは早い方がよい?
横浜市旭区南万騎が原徒歩7分アンピアノ教室赤松靖子です。
2月から楽典のレッスンに来てくれている小学5年生女の子さん。
まだ2回のレッスンですが、楽しい😀と言ってくれているそうです。
先日は、お母様から↑の写真がラインで届き
「これ、絶対覚えたい!」
と、自分の部屋に貼ってあったそうです。
こういうご連絡いただくと、本当に嬉しいですね。
まだ2回のレッスンですが、毎回とても一生懸命私の話を聞いて、メモを取り、時には
「なるほど〜!」
とうなずく様子は、側で見ていて微笑ましいです。
もうすぐ6年生というタイミングですが、音楽を始めるのに遅いということは全くないです。
むしろ、「やりたい!」という気持ちに溢れているタイミングで習いに来た生徒さんは確実に伸びます。
お母様がその時が来るまで待つこともありだと私は思うのです。
それでは、ピアノが弾くことが大変なのではないか?
そう考えてしまいますよね。
そんなことはない!ということを、私はある生徒君から教えてもらいました。
数年前、小学5年生でピアノを始めた男の子。
中学2年生までという短い期間でしたが、あっという間にいろいろなことを覚え、できるようになり
受験で卒業する頃は自分の好きなアニメの曲を耳コピして楽しそうに弾いていました。
彼も、体験レッスンへ来た時にはお母様が続くかどうか心配されていましたが
「ピアノが弾けるようになりたい!」
いつか、好きな曲をピアノで弾くんだ!という意志を持って始め、毎週、課題をきっちりやってきてくれました。
彼の当時のYoutubeビデオが残っているのでぜひご覧ください。
ピアノアドベンチャーシリーズのポピュラーのテキストを使っていたのでビートルズを弾いています。
ピアノを始めて7か月。移調に挑戦のレッスン動画。
久しぶりに見て、すごいなぁ~と感心してしまいました。
「弾きたい!」「音楽が好き!」
があれば、子どもたちってどこまででも飛んでいけます。
彼は今高校2年生。どんな高校生活を送っているのかな・・・
会いたくなってしまいました。
と、話はそれましたが
要するにピアノを始めるのに遅すぎることはないのです。
※ピアノが好きなら音大へ行かせたいというお気持ちがあるご家庭は除きます。
確かに、小さいころから始めていた方が指はよく動くとは思いますが
先生とどんなレッスン時間を過ごし、どれだけお家で練習するかが大切です。
4歳から始めて中3まで、在籍してくださるお子さんもいれば
彼のように11歳から始めて14歳までというお子さんもいます。
私の方針としては、お子様の負担にならない時期から始めるのが一番だと考えていますので
やっぱり年中さん4歳過ぎて5歳が見えてくるころがよいのかなと思うのです。
ピアノの椅子に座って先生のお話を聞いて、指示されたように行動することは小さいお子さんにとっては大変なことです、
ピアノは五感をフルに使うので、頭が疲れるてご機嫌ナナメになってしまうこともあります。
長く続けてほしいので、例えば3歳、4歳になったばかりの小さなお子さんが音楽が好きでピアノに興味があると思われたら
体験レッスンを受けていただき指導者のファーストインプレッションを聞くことをおすすめします。
先に延ばすか、今すぐに始めるのか、この先生なのか?別でまた体験レッスンを受けるのかを検討されればよいと思います。
ピアノを始めたら、そこから練習の習慣づけが始まるのですから
長く、ずーっと楽しく、音楽もピアノも大好きでいるためにも始める時期は親御さんは先生とよくお話して
納得したうえで始められるのがよいと私は思います。
現在の空き時間です↓
火曜日:15時から16時
水曜日:18時~
金曜日:17時45分~
ご都合がよろしければぜひ体験レッスンへお越しください。