ブログ

2022-05-08 15:15:00

ウクレレ弾き語りの生徒さんと発表会に向けてアンサンブルレッスン~横浜市旭区万騎が原からお越しの生徒さん~

横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩7分、音楽の基礎を繰り返し学び(スパイラルラーニング)考える力を育てるピアノ教室

アンミュージックラボ赤松靖子です。

 

今日は休日でしたが、発表会前なので追加レッスンをご希望の生徒さんが来られました。

 

生徒さん。。。と言っても私より人生の先輩です。

 

音楽がとてもお好きで、豊かな感性をお持ちの方です。

 

ウクレレのレッスンを有名なプロの方に習っていらしたそうですが、コロナで途絶えてしまったそうで、私が主催している音学くらぶで3年ほど基礎を学び直してくださっています。

 

今までなんとなく弾いてきたこと、モヤモヤを解決したい!というお気持ちが強くて!(素晴らしい!)

 

今日も、ずっと抱えて来られた発表会で演奏なさる「アロハオエ」の2コーラス目のリズムのモヤモヤをスッキリさせたいとお越しになられました。

 

まずは「アロハオエ」をお聴きください。

 

しっとりとした、とても素敵な曲ですね。

 

”さよなら ハワイ”

 

という、昔々、ハワイ島を治めていた女王の悲しい心を静かに歌っています。

 

さて

 

モヤモヤの原因はこちらです!

 

 

 

IMG_7089.JPG

 

1コーラスめは4拍子で、上のYoutube動画と同じリズム、タン タン タン タタ

 

で、伴奏しながら歌いたいということを生徒さんはおっしゃっていました。

 

が、

 

私は1コーラスめが3連符の伴奏で(写真の一番上)2コーラス目は6拍子(写真一番下)だとばかり思いこんでいました。

 

リズムを書いていただけたらすぐに分かったのですが、いつもこっちではなくて、こっち!

 

とおっしゃって弾いてくださるので、その違いがわからずモヤモヤさせてしまいました。

 

今日は、ベーシストがいたので、ベースさんがHさんの

 

こっち と こっち

 

の違いに気づいてくれました。

 

今は読んでいらっしゃる方を、今もしかしたらモヤモヤさせてしまっているかもしれないです。

 

上の写真に、3つリズムを書きましたが

 

全部弾くと違いがおわかりになるかと思います。

 

真ん中は6拍子を簡単に書いただけなので関係ないのですが、6拍子と3拍子の違いを感じるには良いかと思います。

 

そんなこんなで、やっと解決してトリオ演奏の練習ができました!!

 

ぜひ、アンミュージックラボYoutubeチャンネルをご覧ください。

 

ウクレレアンサンブルレッスン

 

トリオ演奏における、ピアノのバッキングもぜひ参考になさってください。

使う音やフィルを入れる場所はこの録音を聞きながらより良い音、タイミングを目指し創り上げていきます。

 

アンサンブルはやっぱり楽しいですね!!

 

他楽器とのアンサンブルレッスンも行っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

2022-04-22 22:48:00

大人の音学クラブ最後の講座でした

横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩7分、音楽の基礎を繰り返し学び(スパイラルラーニング)考える力を育てるピアノ教室

アンミュージックラボ赤松靖子です。

久しぶりの日差しが眩しいような一日でしたね。

雨上がりのお花も嬉しそうに咲いていました!

IMG_7026.JPG

ト音記号のペーパーウエイトは看板を作ってくださった会社さんからのプレゼントです。

素晴らしい手仕事ですね。

 

さて

 

今日は大人の音学クラブ最後の日でした。

メンバーの皆さん、来月の発表会でオリジナル作品を演奏してご卒業です。

 

今日はその練習がメインでしたが、ある生徒さんの疑問から最初はリズムと拍子についてのお話からとなりました。

IMG_7031 (2).JPG

上から順に、2拍子、3拍子、3拍子ですが

3段目は8/6を説明したかったのであと3拍カードが足りずわかりにくいかも?です。

生徒さんは、3連符と3拍子が混ざってしまい、弾き分けることができないことがお悩みでした。

 

メトロノームを鳴らしながら、皆さんでリズムの違いを感じたり声にだして拍を数えながら手拍子して

 

3拍子と6拍子の感じ方の違い、3連符と3拍子が違う事を理解していただきました。

 

音学クラブらしく、疑問点を追求する、考えることを大切にした素晴らしい時間となりました。

その後は、それぞれの演奏曲の仕上げ時間となり

ギターについては素人ですが、ストロークについてアドバイスさせていただきました。

どこを弾けば、どんな音が鳴るか?実験したり

ボディーを鳴らす弾き方の研究を提案したり

知らない楽器ですが、ピアノと基本的な考え方は同じですよね!

 

そんなこんなで、あっという間の2時間が経ってしまいました。

 

一言ずついただこうかなと思いましたが

 

「また、集まりたいですね!」

 

口々にそうおっしゃってくださるので

 

「最後」と決めない方がいいなと私も思いました。

 

とりあえず、私から音楽についての基本は全てお話してきたので

 

今後は皆さんからわいてきた疑問にお答えする音学クラブになったら良いなと思いました。

 

2019年10月から横浜市旭区希望が丘にあるハートフルポートから始まり2年半余り。

 

コロナ禍も一緒に乗り越えて音楽の時間を楽しんでくださって本当にありがとうございました。

毎月作成したレジメは、新米講師として歩んできた私の宝物となりました。

音楽の基本を改めて学び、興味を持っていただくように工夫してきたことで少し自分自身が成長できたのかなと思います。

 

教えることは学ぶこと。

 

これからも精進いたします!! 

 

 

 

 

2022-03-20 20:32:00

作曲や編曲にチャレンジして発表会で演奏してくださる大人の生徒さん

横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩7分、音楽の基礎を繰り返し学び(スパイラルラーニング)考える力を育てるピアノ教室

アンミュージックラボ赤松靖子です。

せっかく暖かくなったのに、また寒くなってしまいましたね。

 

さて、アンミュージックラボには楽器に関係なく音楽の基礎を学ぶ大人の方向けの「音学クラブ」があります。

始まったのは2019年10月。横浜市旭区南希望が丘にあるカフェ・ハートフルポートのお店をお借りしてスタートしました。

その後、コロナウィルスの影響を受けお休みしたり、広い場所をお借りしたりなどしながら現在は自宅で月に1度の勉強会を開いています。

気づけば3年も継続できているなんて、信じられない気持ちです。

 

音楽を学ぶということにどれだけの方が興味をもってくださるか?ドキドキして始めた新米講師だった私でしたが

継続して通ってくださる生徒さんのおかげで、少しは先生として成長できた・・・でしょうか。

 

毎月のレジメ作りは、皆さんのお顔を浮かべながら

 

どういうアプローチが心に届くだろうか?と常に考えながらの作業でした。

 

楽器は長く弾いてきても、あるいは歌って来ても、音楽について深く考えるという機会は少ないかと思います。

ですので、この3年間は皆さんが何気なく歌ったり演奏している曲がなぜ「感動」したり「心が落ち着く」のか?

について、基礎の基礎から学んでいただきました。

 

3年間で、今まで音楽から何かをイメージしたりしたことはなかった方が、イメージできるようになったり

 

感性だけで聴いてきた方が、調性の不思議に興味を持たれたり

 

ピアノを弾いたことがなかった方が、ピアノにチャレンジされたり

 

聴いたことがないジャンルの音楽に興味を持たれたり

 

お一人おひとりが、3年前にお会いした時からぐぐーんと成長なさったことを感じている今日この頃です。

 

とてもいつも楽しそうに、また、興味津々で私の講義を聞いてくださる皆様からは、私はいつも元気をいただいていました。

 

そんな素晴らしい生徒さんとの時間でしたが、今回の発表会を皆さんの卒業演奏会とすることに致しました。

 

そして、せっかくなのでゲストのお二人に皆さんの作編曲した作品を聴いていただこう!

 

作曲すれば今までの学びがきっと深められる!!

 

そう思ったのが12月末。

 

遂に今月の音学クラブで全員の曲が完成しました(涙)

 

私の無茶ぶりで、歌詞まで書いていただいて弾き語りもあります。

 

皆さんの楽譜を浄書しながら、どれも個性が溢れていて素敵な作品だなと今から当日が楽しみです。

 

少しずつ積み重ねてきた皆さんとの時間が形になった・・・

 

話したことも、演奏も消えてしまうけれど、楽譜は一生残りますね。

 

3年間学んできてくださった証しが、この楽譜です。

 

私からの卒業証書です。

 

残り4月、5月の2回で演奏を完成させましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022-02-18 18:57:00

音学クラブの皆さん4名で2月はオンラインレッスン!

横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩7分、音楽の基礎を繰り返し学び(スパイラルラーニング)考える力を育てるピアノ教室

アンミュージックラボ赤松靖子です。

 

今月はコロナが心配だったので大人の音学クラブの皆さんとはオンラインレッスンを行いました。

 

旭区万騎が原からお越しのHさんは、初めてのzoomだったので予めテストをするところから!

 

PCはカメラがないデスクトップ型だったので、画面は小さくなりますがiphoneで試してみました。

 

iphoneにアプリをダウンロードしていただくところからでしたが、Youtubeに親切な動画があったのでそれを見ていただき、

すぐダウンロードもできて

ライン通話で説明して接続はすぐに完了。zoomでお顔を見てお話できました。

 

とても嬉しそうなお顔で、私も初めてzoomが繋がった時の感動を思い出しました。今はすっかり慣れてしまいましたが考えたら2年前の話。

 

たった2年でこんなにzoomが当たり前になってしまうなんて、コロナウィルスの影響力はすごいですね。

 

そして本番の今日。

ちょっと心配でしたが無事全員集合できました^^

これはこれで雨の時など来るのが大変なので良いなと思ったりしました。

 

 

今日の音学クラブは、皆さんが発表会に向けて作ってくださっているオリジナルソングの添削が課題でした。

 

最初は「作曲 ええーっ?できるの??」とおっしゃっていましたが、さすが大人な皆さん!ちゃんと先月の宿題をこなしてくださっていてそれぞれの素晴らしい作品を聴かせていただきました。

 

楽譜を書いたり、歌詞を書いたり、メロディを少しくずしたり・・・

 

全てが初めてのことなのに、皆さんの心の中に音楽があることを感じられる素敵な時間でした。

 

ほぼ完成したので、あとは練習あるのみですね!

 

オマケに、私が来月のイベントで演奏する「主よ、人の望みの喜びよ」「アシタカとサン」を聴いていただきました。

 

最近PCばかりだったのでちょっとピアノから離れると手が動きませんね(汗)

 

毎日ピアノは弾かないとすぐ手が覚えていたことを忘れてしまいます。年齢的なものもきっとあるのでしょう・・・

 

なので、演奏力維持するためにも毎日スケールやアルペジオだけでも弾かなくては!!と、今日は数時間練習をガッツリやりました。

 

明日は土曜日。1週間が飛ぶように過ぎていきます。

 

もうすぐ3月。

 

そう言えば今月は近所の公演の梅を見に行かなかったな・・・

 

 

 

 

1