ブログ
発表会で弾く曲に悩む小5の生徒さん~横浜市旭区さちが丘からお越しの女の子さん~
横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩7分、音楽の基礎を繰り返し学び(スパイラルラーニング)考える力を育てるピアノ教室
アンミュージックラボ赤松靖子です。
明日は大雪の予報。
今日はそのせいもあってか、南万騎が原のスーパーがとても混んでいました!びっくりです!!
明日の朝の通勤通学時間も帰宅時間も心配ですね。低気圧が早く去ってくれることを祈りたいです。
さて
連日発表会の日記ばかりですが、毎日曲決めのために楽譜を大量に出していて、レッスン室はすごいことになっています。
オンラインレッスンでよかった(苦笑)
今日は午前中からさちが丘からお越しの生徒さんの曲を決めるために、ソナチネアルバム1巻と2巻をずーっと弾いていました。
(私が小学生の頃使っていたソナチネ1,2もあって、中の書き込みを見るのは古いアルバムを見ている気分!)
生徒さんは現在小学5年生でブルグミュラー25の練習曲が終わり、ツェルニー30番をはじめたところです。
明るい曲がいいな~!と言っていたのでモーツァルトのソナタにしようかと思ったけれど
やっぱりもう少し先がいいな。。。と思い、ピアノの王道ソナチネから決めることにしました。
ならば!クレメンティかクーラウでしょっ(個人的には)
と、一人で黙々あれやこれやと弾き続けたら懐かしくて、何時間弾いてたんでしょ?
生徒さんは、ソナチネならなるべく有名な曲がいい!とのことで・・・
有名なソナチネってどれだろう???
ということに悩みつつ、結局は私の好きな曲になりそうです。でも、多分これ有名なはず・・・・?
3曲候補を決めて、明後日のレッスンで1楽章のさわりだけ弾いてあげて決めてもらうことにしました。
やっぱり、弾く本人が気に入らなければよい演奏はできないですからね~。
パッヘルベルの「カノン」も一瞬候補になったのですが
ピアノの曲じゃないですよ!
とお母様にお話して、あれはバロック時代の音楽だからピアノがない時代の曲で・・・なんてやり取りもしました。
少し、ピアノの曲にについてご理解いただけたかも!と案外選曲も勉強になるな~と思ったりしました。
発表会にソナチネを選ぶことは久しぶりですが、選曲のために久しぶりに弾いたら
「どれも素晴らしい~!」
オーケストラに詳しくない私ですが、なんかオケをイメージできる部分がたくさんある!
子供の頃に戻ってもう一度クラシックピアノを習いたいな。。。
私も学び直そうかな!!