ブログ

2021-12-20 18:30:00

ピアノ教室・カリンバクラブ・大人の音学教室合同クリスマス会

こんにちは。

横浜市旭区相鉄線南万騎が原徒歩7分アンミュージックラボ赤松靖子です。

昨日はピアノ教室(森田ピアノ教室の生徒さんもご参加くださいました)とカリンバクラブ、大人の音学くらぶ合同のクリスマス会をカフェ・ド・ダラで開催しました。

今回は、アルゼンチンタンゴピアニスト青木菜穂子さんとバンドネオン奏者、平田耕治さんのゲスト演奏もあり、大勢のご家族に来ていただきました。

 

写真で当日の雰囲気をごらんください。

 ※写真撮影は森田音楽教室の森田先生です。お世話になりました!

A3D78BA8-9945-4466-9FFF-0141F0F64FAF.jpg

761963DB-44B1-414A-9647-FAF0D03A94C2.jpg

FE119CA1-168C-41F3-9B31-B467FB9FB039.jpg

 

写真から楽しい雰囲気を感じていただけるでしょうか?

4歳から82歳までが、それぞれが習っている楽器で「これを聴いてもらおう!」と決めた曲を演奏をして、皆さんの温かい拍手をたくさんもらって

演奏後、みんなが嬉しそうな笑顔でお辞儀をする場面を間近で見ることができたアットホームなクリスマスパーティーとなりました。

ご出演いただきました生徒さん、お越しいただきました保護者、ご友人の皆様誠にありがとうございました。

 

演奏曲のジャンルは、クラシックからポピュラー、クリスマスソング、フォークソング、演歌、ハワイアン、日本の歌と幅広く

それぞれにとって、様々なジャンルを知る、触れる良い機会となりました。

 

そして、今回の豪華な企画!アルゼンチンタンゴの生演奏は私からのプレゼントでした。

皆さん、ダイナミックな演奏と、初めて間近で聴く哀愁をおびたバンドネオンの音色に魅了されていましたね。

子供の生徒さんは、ゲストのお二人に横で聴くことをお許しいただいていたので傍で立って聴かせていただきました。

みんなどんなことを感じたのかな~?

この機会にタンゴという音楽だけでなく、アルゼンチンという国に興味を持って調べたりする機会になったらなと思いました。

 

ブログでは書ききれないくらいたくさんのしかけがあり、その何個を受け取ってくれたか?ぜひ、感じたことを生徒さん、保護者の皆様

ご意見お聞かせください。

 

最後に、アンミュージックラボを卒業して4年になる高校生のW君と、お母様がお手伝いにきてくださいました。

W君、すっかり見上げるくらい大きくなって!てきぱきと動いてくれてとても助かりました。

機転の利くお母様にも結局いろんなお願いをしてしまいました^^;

そして、うちの教室には欠かせないPA関係は今回も夫に丸投げ!いつもありがとう!

 

盛況のうちに約3時間、クリスマスパーティーを楽しく皆さんと過ごすことができました。

 

ありがとうございました!!

 

次は5月の発表会に向け、水面下では準備を進めております。

 

新年のご挨拶と同時にお知らせ致しますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

加えて、新規生徒さんも募集しております。

 

イベント大好き!音楽を、ピアノを楽しみたい方はぜひアンミュージックラボへどうぞ♪

 

 

 

2021-12-07 13:02:00

2021年のクリスマス会はとっても豪華でカラフル!

2fc622c8c49fb12aba0b411b2f70ecfe_s.jpg

朝晩だいぶ冷え込むようになってきました。

街はクリスマスやお正月を迎えるムードが高まってきて、12月らしい賑やかな慌ただしさが感じられますね。

横浜市旭区相鉄線南万騎が原徒歩7分。アンミュージックラボ赤松靖子です。

 

感染者数も今のところ少ない数を維持していて、今年は感染対策をしながらではありますが2021年の当教室クリスマス会が開催できそうでほっとしています。

 

アンミュージックラボのクリスマス会はここ数年桜木町にあるロイヤルパークホテルのアスコットでゴージャスな雰囲気の中行ってきましたが

残念ながら今、アスコットではピアノ発表会プランが休止中。

というわけで、今年はどこにしようかと探していたところ・・・

2015年に行ったカフェ・ド・ダラの広告を見かけて、すぐこちらに決めました。

(ダラさんはとっても素敵な雰囲気のお店だったので、再開したことはとてもうれしかったです。)

 

with コロナ禍のクリスマス会

 

どんなプログラムで楽しんでいただこうかなぁ・・・と考えながら前回のクリスマス会からの今までを思い出しました。

 

前回のクリスマス会の翌月、プリンセスダイアナ号のニュースで騒然となったのでした・・・

 

あれから2年近く

 

厳しい状況であっても笑顔でレッスンを続けてきてくれた生徒さん、保護者の方の皆様へ

 

 

私からビッグなプレゼントをしたい!!

 

という気持ちが高まり、思い切ってタンゴピアノの先生でありピアニスト青木菜穂子さんにコンサートをしてくださらないかお伺いしました。

 

お人柄の優しい青木さん!すぐにご快諾いただき、バンドネオンの方にお声掛けいただきミニデュオコンサートが実現できることになったんです。

 

バンドネオンはあの!平田耕司さん。お二人ともマスカレードナイトご出演です。

 

素晴らしいアルゼンチンタンゴの生演奏が間近で聴けるというビッグなプレゼント。

 

生徒さん、保護者の皆様どうぞお楽しみに!

 

私も1曲平田さんと演奏させていただくことになっておりまして(汗)

 

今、必死に練習しています。

 

これも、皆様にとってはお耳の勉強になるかと思います。

 

また、今回はピアノ教室だけでなく、音学くらぶ、カリンバクラブの皆さんも合同です。

 

ギター、歌、ウクレレ、お琴、コケロミン(おまけ!!)

 

かなりカラフルなクリスマス会になる予定でプログラムを考えています。

 

「イベント」はとにかく、いつも、てんこ盛り!!がアン先生流。

 

音楽と笑顔でお腹いっぱいになって今年のクリスマス会をアンミュージックラボの皆様と過ごしたいと思っています。

 

オマケはクリスマス会のお菓子袋詰め。まだ10日以上先なのですが、子供たちの喜ぶかを思い浮かべながら準備に張り切っています!

 

 

 

 

1 2 3