ブログ

2021-10-06 10:59:00

ピアノを始めて4か月♪横浜市瀬谷区阿久和からお越しの音楽大好き年中の女の子さん

10月に入ったのに今日も日差しが強いですね。

横浜市旭区柏町にあるピアノ教室アンミュージックラボ赤松靖子です。

 

昨日は2021年5月から出張レッスンさせていただいている横浜市瀬谷区阿久和にあるエデュカルの生徒さんのピアノ個人レッスンでした。

 

2021年4月に体験レッスンを行いご入会くださった年中さんのSちゃん。

 

テキストはアメリカで今最も人気があるピアノアドベンチャーを使っています。

 

そのテキストについているCDが最初からお気に入りで、お母様が毎日かけて聴いています!とおっしゃるほど。

 

レッスンの様子はホームページの写真に数枚掲載していますがこちらにも!

 

IMG-4940.JPG

 

IMG-5391.JPG

 

30分のレッスンはピアノだけでなくドリルを使ってクイズを出して質問に答えたり、鉛筆を持って音符を書く、ドレミを書くなどしています。

 

私に慣れるまですこーし時間が必要で、初めはとっても静かでお返事も小さな声でしたが最近はとっても元気な声でお返事が返ってきます。

 

宿題のページも毎週大きなハナマル!にとっても嬉しそうにしてる姿、素直でこちらが癒されてしまいます。

 

3種類あるシールの台紙を見つめてどれを貼ろうか?

 

悩みながら最近はごにょごにょ・・・あのね・・・と、悩んでいる理由をおしゃべりしてくれます。

 

 

このおしゃべりは大事です!かなり私に慣れてくれた証拠なんです。

 

 

8月末から9月中旬まで、感染者数が増加した影響を受けエデュカルがしばらくお休みで約一か月会えなかったのですが

その間に5歳の誕生日を迎えたせいか(昨日のレッスンで嬉しそうに話してくれました)

 

10月に入って急にしっかりしてきたように思いました。

 

私達指導者は、ほどよく日数を空けてお子様と接するのでちょっとした変化にはお母様より気づくことが多いような気がします。

 

この4か月の様々な積み重ねが実って、Sちゃんの心に植えた音楽の種の芽が出てグンと伸びたことを感じた昨日。

 

帰り道、私の心もとっても幸せな気持ちで満たされていました。

 

 

4歳、5歳、6歳はその成長が大きくみられる時期だな長年の経験から思います。

 

 

緊急事態宣言がやっと全国的に解除され、少し動き出しやすくなりましたね。

 

感染対策は引き続き気をつけながら、生徒さん募集致します。

 

横浜市旭区南万騎が原教室  水曜日 16:30~ 17:20~

              金曜日 15:15~

              土曜日 14:15~ 15:00~ 以降の時間はご相談ください

 

横浜市瀬谷区阿久和エデュカル教室 火曜日 16:00~ 17:00~ 

                 木曜日 10時~12時 (大人の方対象)

 

ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

#横浜市旭区ピアノ教室 #年中さんの女の子 #子供のピアノレッスン #相鉄線習い事 #秋の生徒募集

 

 

 

2021-10-04 14:49:00

ショパンコンクール2021が始まりました

秋晴れの気持ちの良い青空ですね。

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分にあるピアノ教室アンミュージックラボ赤松靖子です。

2020年10月、5年に一度のショパンコンクールが開催されるはずでしたがコロナで1年延期になりました。

私も昨年予定通りの開催であれば初めてのポーランドを訪れる予定でしたが1年延期となり、残念ながらチケットは昨年の時点でキャンセルしました。

ですが、今はYouTubeライブ配信があるので生演奏ではありませんが自宅で安心して、ピアニストの指先を間近に見ながら気が済むまで楽しむことができます。

そんな素晴らしいテクノロジーの発達に感激しながら、一次予選の2日、3日分を堪能させていただいております。

 

驚くのは、演奏者がステージに出る前と弾き終わったあともカメラが追っているという事です。

 

演奏前も後も、表情からしぐさひとつまで写ることをピアニスト全員が了承することに驚いてしまいました。

観ているだけで私の方が緊張してしまいます(苦笑)。

 

どなたの演奏も素晴らしくて、でも、演奏はそれぞれもちろん違い、音色も違う。

 

テンポ、メロディの歌い方、それは様々でずっと時間があれば聴いていたいです。

 

そして、ショパンの曲はどれも本当に素敵ですね・・・

 

ため息がでます。

 

 

 

本日4日の夕方からあの!日本人の大注目の方々の配信があるようです。

 

応援しましょう!!

 

本日の配信はこちらからです。

https://www.youtube.com/watch?v=Ch5jVN3dvZ8

 

 

 

 

2021-09-27 23:45:00

続ピアノで歌伴奏するときに大切にしていること

前回の日記の続きです。

私がピアノで歌伴奏をするときにたいせつにしていること

 

それはテンポ(速さ)等速感覚を養うことです。

 

要するにメトロノームの練習を必ず行うということ。

 

曲がポピュラーの場合は必須です!クラシック曲でも自分のテンポ感覚を知るために最初は使います。

 

意外と合わせてみると、どんどん速くなっていることがi未だにありガッカリします・・・

 

具体的にお話すると、遊音祭で演奏した「スタンドアローン」は♩=65でした。

これは、1分間に65個4分音符が入る速さという意味です。

1分60秒なので、時計の秒針より少し速いイメージです。

 

このテンポをキープするってわりと練習が必要です。

 

慣れるまでキッチリとメトロノームに合わせてずーっとピアノを弾いています。そうすることで、テンポが自分の中に自然に入って来るんです。

 

でも、歌の方と合わせる時はもちろんメトロノームではなく”息”に合わせます。

 

フレーズ(主にスラーの書いてある部分)をどこまで感じるか、どこまで一息で歌いたいかはそれぞれなので

最初はそのタイミングをつかむことが伴奏者にとってはとても大切なことです。

 

じゃあ メトロノームの練習なんて必要ないんじゃない?

 

と思われるかもしれませんが、やはりそれはそれでやっておく必要は大いにあります。

 

自分の演奏の癖を知ることができるから誰かと合わせても”ブレない自分”を持っていられるので安心なんです。

 

ポピュラーでも、ドラムがない場合は自由に歌に合わせ伸び縮みを楽しみながら演奏できるので私は最近デュオが好きになってきました。

(昔は誰かテンポキープしてほしいなと思っていました)

 

生徒さん達にもメトロノームの練習は必ずと言ってよいくらい宿題にします。

 

例えば、「エリーゼのために」だってメトロノームと合わせてもらいます。

 

出だしと中間部のテンポがあまりにも変わり過ぎていないか?客観的な視点は必要です^^

 

なかなか好きにはなれないかもしれませんが、メトロノームとお友達になることで

演奏が安定することは確かです。

 

ぜひ、ピアノの近くに置いておいてくださいね♪

 

 

2021-09-21 11:00:00

歌のピアノ伴奏をする時に大切にしていること

秋晴れのカラッとした気持ちの良いお天気ですね。

3連休いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は台風が接近した土曜日、横浜市旭区にある旭公会堂で開催された遊音祭にゲスト出演させていただき朝は天気を心配しながら車を走らせ会場に向かっていました。

コロナ禍に加え生憎の天候にも関わらず無事開催でき、主催された遊音祭実行委員の皆様はほっとされてたことと思います。

本当に大変お疲れ様でした。そしてご盛会おめでとうございました。

 

さて

 

今回私は声楽家の佐藤知子さんのピアノ伴奏として出演させていただきました。

「パートオブユアワールド 」「アメージンググレース」「スタンドアローン」「踊り明かそう」

 

全曲佐藤さんが選曲なさって楽譜をいただきましたが、楽譜と違うキー(調)で歌う曲があったり、最初はアカペラで途中からピアノが入る・・・

などご希望があったのでいただいた楽譜を元に全てアレンジさせていただきました。

 

でも、デュオなのでアレンジしたピアノ用の伴奏が合わせた時に全体がどう鳴るかが重要なんです。

 

というわけで・・・

 

この4曲の中で一番合わせるのに苦労したのは

 

どれだと思いますか?😀

 

 

一番最初に歌った、パートオブユアワールドです。

 

ミュージカル仕立てな歌詞でセリフがあったり、少しゆっくりしたり、逆に速くしたりと、佐藤さんの歌い方や息に合わせ演奏することがピアニストには要求されます。

 

「どう歌いたいか?」を探りながら(^_^;)

 

セリフを邪魔しない、流れを妨げない、盛り上げるところまでの導線を作ったり・・・

 

などいろいろ計算して音を選んだり、音を抜いたり足したりしています。

 

お料理に例えれば“器“かな。

 

私はどんな“器“であるかというと、なるべくシンプルな“器“であることを心がけています。

 

でも、出るときは出ますよ😁

 

例えば今回ですと、スタンドアローンの中間のピアノソロは佐藤さんからも「ここはピアノ全面に出ちゃってください」

 

と背中を押していただいたので、元の楽譜をアレンジして

 

「ここはピアノです!」を明確に出しました。

 

こういったテクニックやアレンジは、今習っているタンゴピアニスト青木菜穂子さんのレッスンを受けたからこそなのです。

 

レッスンで私の演奏を聞いてよくおっしゃる言葉で

 

「私ならもっとシンプルにするかもしれないです・・・」

 

確かにシンプルなのですが、シンプルというか「無駄がない」「必要な音だけ弾く」

 

と私は受け止めています。

 

メインのお料理が映える器であるためのピアノ伴奏ということなんでしょうね。

 

もう一つ大切なことがあるのですが、それはまた次回に。

7D86DEE0-3F9E-4429-BC25-A98E542B1774.jpeg

 

まだまだコロナ禍で歌の企画を立てにくい状況ではありますが、ぜひまたご一緒に♫

 

当日の演奏は遊音祭Youtubeチャンネルからご覧いただけます。

私たちは18日(土)の一番最後の出演です。

 https://youtu.be/JNgVmV35UIg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021-09-13 22:06:00

大人になってピアノを再開したら発見がいっぱい!

横浜市瀬谷区阿久和にあるエデュカルでは大人のピアノレッスンを行っています。

 

習ってくださっている方は

 

小学校時代ソナチネくらいまで弾いていてその後はやめてしまわれたそう・・・

「すごくピアノが好き」だったわけでもなく

母親に勧められるままなんとなーく続けていたそうです。

それが

再開したら、目からうろこ!

毎回発見があって、楽しい~!

有難いことにいつもそうおっしゃってくださるのです。

 

テキストはその方の希望で、ブルグミュラー25の練習曲集を1番からぜーんぶやり直しています。

IMG_5018.jpeg

どの曲も「子供の頃、そんな風に考えて弾いたことなかった!」「教わっていた先生に謝らなきゃ~!」

時に反省しながら(;'∀')

楽しく続けてくださっています。

 

今は緊急事態宣言でオンラインレッスンですが、それも対面と変わらいない!とご満足いただけました。

IMG_5616.jpeg

 

こんな風に、マイクでピアノの音を拾ってレッスンしています。

 

画面共有で私の手元が映るようにしたり(それは撮っていませんが)

 

いろいろオンラインの研究しながらレッスンしています。

 

大人のピアノの再開は、過去の自分と出会う時間でもあります。

遠い記憶を手繰り寄せ

弾いているうちに

 

ある時

 

ものすごく鮮明に記憶がよみがえって来たりして

 

時としてそれが辛いこともあるかもしれませんが

 

それもそれとして受け止めつつ

 

今の自分の感性が成長したことをピアノを通して味わっていただけたら

 

そんな時間があっても良いのではないかなと思うのです。

 

ピアノは

 

大人になってまた始めることが

 

実はとても大切なことのような気がしています。

 

芸術の秋

 

ぜひ一緒に音楽を楽しんでみませんか。

 

#大人のピアノレッスン #横浜市瀬谷区阿久和 #エデュカル #ピアノの学び直し #ピアノ教室 #ブルグミュラー25の練習曲集