ブログ

2022-11-12 17:05:00

ピアノとカリンバの体験レッスンやお問い合わせが増えています♪

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分、考える力を育てるピアノ強室アンミュージックラボ赤松靖子です。

このところずーっと秋晴れの気持ちの良い日が続きますね。

紅葉も真っ盛り!お出かけされている方も多いことでしょうね~。

私も、木、金と私用で(息子の結婚式)北杜市まで出かけてきました。八ヶ岳はもう終わってしまったそうですが、まだまだきれいなところもありました。

「あーきのゆうひ―に―♪」と思わず口ずさんでしまうような良いお天気で、リフレッシュしてきました。

 

さて

 

そんな家族の大切なイベント中でしたが、なぜかその前やら当日もピアノレッスンのお問い合わせやカリンバの体験レッスンのお申込みをいただき

 

嬉しいことに嬉しいことが重なって!良いご縁を引き寄せられているのかな~?などと思いながらお返事をしていました。

 

ピアノレッスンは、当教室がここ横浜市旭区の南万騎が原でスタートして12年経ち

 

一番長く在籍してくれている生徒さんが中学生や高校生、大学生とどんどん成長してしまい

 

それはもちろん嬉しいことなのですが、お教室が入れ替えの時期に来ていることを感じていました。

 

なので、ブログの更新やSNSの投稿をたくさんしなければ!!と頑張ってきた成果がやっと芽を出してくれたのでしょうか?!

 

4才さん、5才さん、がとても増えてきて嬉しい限りです。

 

あとは、私の体力がどれだけ保てるか((;'∀')なのですが、とりあえずはあと2名くらいは大丈夫かな???

 

チビッ子は体力はもちろん、レッスンプログラム30分をぜーんぶ頭に入れて行うので、記憶力もけっこう先生にとっては大事なスキル!

 

毎日考えるレッスンプランは、小さいお子さまほど細かく、たくさん、間髪を入れずメニューをこなしてもらうので

 

私も、声掛けをスムーズにできるような「セリフ」の練習も実はしているんです。

 

これから何をやるのか?わかりやすく伝える努力は、ピアノの演奏技術より磨く必要があると思っているくらいです。

 

そんな追われるような日々ですが

 

今日の4歳さんは8月から始めてそろそろ4か月経とうとしているところですけれど

 

ものすごく集中できるようになりました。

 

「ピアノを習う」ってどういうこと?

 

それが、徐々にわかってきて

 

今日は30分のレッスン、楽勝で終えられました。

 

ママとは、「もっとできそうですね!」と、お話したくらい。

 

こうやって、4才からもし10年続けてくれたら・・・

 

今の中学生さんたちが4歳だったころを懐かしく思い出しながら、レッスンを日々、全力投球で頑張ってます!

 

 

2022-11-02 17:57:00

スマホアプリを使ってお子様のピアノ発表会動画を編集する無料講座

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分、考える力を育てるピアノ強室アンミュージックラボ赤松靖子です。

今日も秋晴れの良いお天気でしたね!

毎日飛ぶように1日が過ぎてしまいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

先週の日曜日に遡りますが、当ピアノ教室のお母様とご希望であればお子様向けに

無料アプリを使ってスマホで動画編集しよう!という無料講座を行いました。

 

3名のママとお子様2人参加。

 

まずは、皆さんに予めダウンロードしておいてもらったアプリ

 

Capcut

 

 

iphone に最初から入っている iMovie を使って作業していただきました。

 

iMovieの方が簡単なので、一緒に参加してくれた2年生の男の子さんもすぐに編集できました。

1時間ちょっとだったので、ざーっとしか説明できなかったのですが

 

みなさん終わるころには1つ2つ、動画が編集できたようです!

 

私はお教室の広報活動のためにかなりの頻度でこれらのアプリを使っていますが

 

意外と皆さんそのまま・・・ということに驚きましたが

 

そうですよね~!子育て中は動画編集してる時間あったら他のことする!ですよね💦

 

それで、どちらかと言えば写真の整理に困っていらっしゃいました。

 

なので

 

Canva

 

というアプリとGoogle Phote をご紹介しました。

 

きっとご存知でしょうと思ったら、グーグルアカウントお持ちでな方も!

 

なんと!!そうなんですかとびっくりしましたが、そうなんですね💦

 

私。。。スマホ中毒でしょうか(-_-;)と、ちょっとドキリ。

 

ということで、これからの時代、グーグルアカウントって何?とか、あると便利な機能使えますよ!

 

なんて、私もそこまで詳しくはありませんが入門編くらいな内容をお伝えしました。

 

正しく使えばとても便利なので

 

怖がらず、お子様と一緒に少しずつ覚えられるとよいかなと思います。

 

ピアノ教室ですが、ピアノに限らず、私が持っているスキルはぜーんぶ皆さんにお伝えしたいなと

 

これからもこういった企画と、ママ同士の交流会をコラボして開催したいと思っています。

 

ここ数年行っていなかったのですが、ゆっくりお会いしてお話する時間って大切ですね。

 

次回はお話多めで((〃艸〃)ムフッ 年度末に何か企画しよー!

 

 

 

 

2022-10-22 15:33:00

人気ピアノYoutuber Jacob(ジェイコブ)さんの主催コンサートが無事終了!

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分、考える力を育てるピアノ強室アンミュージックラボ赤松靖子です。

あっという間に1週間が経ってしまいました。

先週の土曜日は人気YouTuberピアニストジェイコブ・コーラーさんのコンサートで、初めてあんな大きな公演を主催した私はてんやわんやでした。

 

EINK9924.JPG

 

本番の演奏は本当に素晴らしくて、楽しくて、わくわくしっぱなしでした。

と言っても、会場で聴いたのは写真を撮った時だけで、あとはモニターから流れてくる演奏を聴いたり、舞台下手から聴いただけで

ほとんど走り回っていました。

400人のお客様の入場をスムーズにさばくための受付回り、本ベルのQ出し、演奏家さんを呼びにいったり

休憩中のホワイエの様子(物販が混雑していた!)やトイレの列の確認・・・

お客様に呼び止められたり、スタッフからのヘルプ・・・

 

主催者ってこんなにやることいっぱいあるんだ・・・

 

今までで一番

 

当然のことですが大変なコンサートでした。

 

でも、演奏だけでなくお人柄も素晴らしいジェイコブさんの大らかな対応や

アンミュージックラボスタッフ、その他裏方さんの(音響や照明、ホールの方)サポートのおかげでなんとか無事終えられました。

 

プログラムや演奏について

 

企画、主催させていただいたアンミュージックラボとしては、絶対に素晴らしいコンサートになるに違いない!と確信を持っていましたが

 

お客様の反応は??

と、心配していました。

 

 

 

1曲終わるごとの拍手がすごくて!!

 

波のように押し寄せてくる感じと言えばよいのでしょうか?

 

あれには鳥肌が立ちました。

 

皆さんが楽しんでくださっていることを肌で感じることができました。

 

約半数のお客様からいただいたアンケート結果も、90パーセント以上の方が「大満足」を付けてくださいました。

 

「バンド演奏最高!」

「もっとききたい!」

「素晴らしい!」

「楽しすぎ!」

 

などなど、記述式のご感想も皆さんがコンサート後の興奮したお気持ちを抑えきれないような「熱量」を感じさせるお言葉ばかりでした。

 

素晴らしい演奏をしてくださった出演者の皆様に心から感謝です。

 

トップクラスのミュージシャン、1000人も入る大きな会場、という緊張感あふれるコンサートでしたが、開催してよかったと思いました。

 

だいぶ落ち着いてきましたが、コロナ禍ということもあり、いろいろ心配することはきりなくありましたが

 

こうして予定通り行えたことが、主催者としてはまず一番ほっとした点です。

 

ジェイコブさんと選曲を考えたり、今回限定販売のエコバッグを作ったり、どうやって集客していくか作戦を考えたり・・・

 

会場の空きを見つけた3月から、ずーっとマラソンをしてきたような気分ですが

 

無事完走できて本当によかったです。

NSLL1836.JPG

 

ナイスファイト!

 

と、言ってくれる人はいないので(苦笑)

 

今後は私と一緒に走ってくれる人を探さなければと思いました。

 

コンサート企画、主催に興味のある音楽家さん。いらっしゃいましたら、ぜひ、お電話ください!

 

主催者は裏方、縁の下の役目なので、地味な仕事ですが達成感はありますよ~!!

 

IMG_E7801.JPG

因みに、An Music Labオリジナルエコバッグは16枚売れました!

IMG_8041.JPG

主に物販コーナーで声出し、お店を作ってくれたアンミュージックラボの卒業生とそのママ💛

 

めちゃくちゃ助かりましたし、売上に随分貢献してくれました。素晴らしい~~!

IMG_8007.JPG

 

お洒落に飾り付けしてくれたんです!素敵なセンスが光っていました。

IMG_8014.JPG

ポップも上手!!

 

いろんなご縁を大切に、これからも音楽のために走れる限り頑張ります!

 

 

2022-10-07 13:13:00

発表会のダイジェスト版が完成しました♪

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分、考える力を育てるピアノ強室アンミュージックラボ赤松靖子です。

急に寒くなりましたね。というか、寒すぎ!

レッスン室は暖房を入れて練習しています。10月で信じられない。

 

さて

 

5月21日横浜市瀬谷区民文化センターで開催した発表会で撮影した動画をダイジェスト版に致しました。

それが、先日やっと完成!

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナーに分けて公開しております。

 

何度見返しても、良いですね~~!

 

こんな大掛かりな発表会はもうできないでしょう(苦笑)

 

何といっても、補助金事業でしたからいつもの参加費プラスアルファがすごかった!!

 

終わった後の実績報告も大変でしたが💦

 

今となっては第6回アンミュージックラボの10周年記念という節目の思い出深い発表会となりました。

 

次は全く考えていません。

 

出会う生徒さん、保護者の方で発表会は変わっていくのです。

 

私は総合プロデュースすることが仕事ですから!

 

それは毎週のレッスンの積み重ねのたまものです。

 

この秋、新しい出会いがあると良いなと思っています。

 

ピアノだけでなく、音楽が大好きなご家庭とご縁がありますように。

 

体験レッスン(ワンコイン)で行っています。お気軽にお問い合わせください。

 

 

2022-09-28 22:20:00

10年通ってくれている生徒さん(中2女子)から突然言われた言葉にびっくり!

横浜市旭区相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩7分、考える力を育てるピアノ強室アンミュージックラボ赤松靖子です。

 

発表会以来しばらく来ていなかった横浜市旭区さちが丘からお越しの中学生の生徒さんが今日久しぶりにレッスンへ来てくれました。

 

「久しぶりだね!元気だった?」

 

「はい!いろいろバタバタしててすみません・・・先生、あの・・・聞きたいことがあるんですが・・・」

 

「え なんだろ?なになに??」

 

ドキドキしながら聞いてみると

 

「先生は私が高校生になった時も発表会しますよね?」

 

「う・・・うん。多分、していると思うよ。2年後ってことだよね💦」

 

なんでそんなこと聞くのかなと不思議に思っていると

 

「毎朝一緒に投稿しているIちゃんとこの間話して・・・」

※Iちゃんは中1になる時に打ち込んでいることに集中するため卒業しました。

 

「先生の発表会で、高校生になったら一緒に司会とか、いろんなお手伝いしたいね!って話していたんです。

 やらせてもらってもいいですか??

 

 あ

 

 連弾とかもしますよ!!」

 

久しぶりに会って、突然こんな話から始まって私もたじたじでしたが(苦笑)

 

発表会以来のレッスンだったので、あの日のことをIちゃんと話していてこういう流れになったんでしょうね。

 

今回の発表会では、卒業した生徒さんがアルバイトしてくれたので

その姿を見て「やってみたいな!」という気持ちが芽生えたんでしょう。

 

しかも、卒業してしまったIちゃんもそう言ってくれたなんてほんとうに嬉しいです。

 

今までも高学年の生徒さんには声掛けして余裕があればお手伝いしてもらっていましたが

 

まだまだ先のことをイメージして、わくわくしてくれているなんて可愛いですね~。

 

来年は受験を頑張って、その翌年高校生になったらまた戻ってきてくれる・・・

 

私も今日の言葉に励まされて、生徒さんの募集頑張らなくては!!

 

というわけで

 

みんなが楽しく長くピアノを続けているアンミュージックラボで、ぜひピアノを始めませんか♪

 

今なら体験レッスン500円で受講できます。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...